
セミナー開催日程
開催日程 | 開催形式 | 参加費 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
日程調整中 | オンライン | 無料 | 20人 | いますぐ参加 |
データ活用にこんな課題は
ありませんか?

社内のデータが煩雑
データが社内や部署に点在しており、
一元管理できていない…

専門知識を持った人材がいない
データ分析をしたいが、専門知識をもった
人材がおらず、話が進まない…

エクセル分析から抜け出したい
エクセル管理が主流でデータを活用しきれず、
本格的な分析ができない…
機械学習の課題解決を
目指すセミナー
このセミナーの特徴

1時間でAI機械学習の
基礎を学べる
従来データ分析部門に依頼する領域を、ビジネス実態がわかっているユーザーがある程度自分でモデル分析ができるように。
「RapidMiner」を利用した
予測モデル作成
データ可視化から前処理、データ加工、モデル作成、評価、運用までをワンストップで行えるAI機械学習プラットフォームです。
プログラミングの知識がない方でも簡単に高度な分析業務・予測モデル作成を始めることができます。
現場経験豊富な講師へ
直接質問できる
なぜこの結果になったかという分析結果から、経験豊富な講師陣への質問ができるのも、
ハンズオンプログラムならでは。
セミナーの流れ
AI機械学習の基礎
- AIとは
- AIが得意な分野、不得意な分野
- AI機械学習の分類
- 教師あり学習の進め方
- データ分析フレームワーク
- データ分析フレームワークとRapidMinerの関係
- データサイエンティスト概要と分析PJにおける役割
- AIシステムの導入パターン例
RapidMiner
ハンズオン
UCI BANKデータを
使用したハンズオン
質疑応答
全体の質疑応答終了後、
希望者にはそのまま
個別相談会を実施
講師紹介

石田 仁Jin Ishida
AIデータ分析事業のデータエンジニア・RapidMinerを活用した業務ソリューション開発・検証担当
クレジットカード会社向け入会審査システムの開発・保守担当を皮切りに、BPM製品をベースとした金融業界向け業務改善ソリューションの提案・プリセールス担当として複数案件に従事。その後、RapidMinerによるAI民主化の促進と導入コンサルティング担当としてAI事業に参画。

長井 伸次Shinji Nagai
AIデータ分析事業のデータエンジニア・Business Data Scienceエバンジェリスト
1990年代にSybaseとSASを利用した銀行系アプリの設計・開発・保守を担当、以来Oracleを利用した業務アプリケーションの設計、開発、保守、パフォーマンス改善担当など、DBスペシャリストとして様々な業務アプリケーションのプロジェクトに参画。その後、RapidMinerによるAIの民主化と導入支援プロジェクトを担当。

長井 典子Noriko Nagai
AIデータ分析事業のデータエンジニア・RapidMinerを活用した業務ソリューションの開発・検証・教育担当
顧客向け決裁・承認ワークフローシステムの運用保守を皮切りに基幹システム刷新プロジェクトに従事、基幹システムの運用保守を担当。その後、 RapidMinerによるAIの民主化と導入支援事業に参画。
機械学習の課題解決を
目指すセミナー
コース概要
会場・日程 |
【 日 程 】
【 会 場 】 開催に関するお問い合わせは、下記フォームからお願い申し上げます。 |
---|---|
費用 | 無料 |
期間 | 1時間 |
対象者 | ・自社の業務改革、データ分析ご担当者様 |
備考 | *当日のハンズオンではRapidMiner Go(ブラウザ版)を使用します。 ![]() *事前に【①トレーニング用データ ②検証用データ(エクセル)】のダウンロードが必要です。 お申し込み後の【ウェビナー登録用メール】にてダウンロード用のリンクをお知らせいたしますので、
|