
多くのお客様がMicrosoft Power Automate (マイクロソフト パワーオートメート) に注目されていらっしゃいますが、
一方で以下のような課題はございませんでしょうか。
”Power Automateよさそうだけど、どこをどう見ればよいかわからない”
”Webや本など情報はあふれているけど、大量の情報の波におぼれている”
”Microsoft用語がイマイチ頭にすっと入ってこず、最初の使いだしのハードルが高い”
大丈夫です!弊社の教育コースなら1日あればPower Automateの操作性をつかみ、使用感のイメージを持っていただけます。
元来どんな製品/ツールも、やはりWebの記事や本を読んだだけではイメージがつかめず、
実際にご自身で操作をしてみないとわからないことも多いものです。
そこで本コースでは、ハンズオンを含めベテラン講師がリアルタイムでPower Automateを1日で無償で解説します。
\こんな方におすすめ/
・ Power Automate の操作感を知りたい
・ Power Automateがどのような製品かざっくり理解したい
・ 1日で体系的に一連の機能を把握したい
・ リアルタイムで講師から説明を聞きたい
-- ご注意下さい --
※本コースは操作を習得するためのカリキュラムではございませんので、予めご了承くださいませ。
実業務でご利用されていらっしゃる方は、ぜひ下記のコースをご検討ください。
>>「Power Automate入門コース~クラウドフロー編~」
>>「Power Automate入門コース~デスクトップフロー編~」
※ハンズオンにライセンスは不要です。弊社で準備します。
RPA in a Day コース概要
会場・日程 |
日程|2021年12月1日 (水) 10:00-17:00 |
---|---|
費用 | 無償 |
期間 | 1日間 |
対象者 | ・対象者| ・前提条件| ・ご注意| |
内容 | ・概要| まず、デモ用のサンプルアプリ(長年利用されていそうなどこの企業でもよくありそうなアプリ)を使い、よくある日常の業務シナリオをMicrosoftのプロセスマイニングツール「Process Advisor」を利用し、業務の可視化と分析を行います。その結果を踏まえて、自動化フローを作成していきます。Microsoft 365 製品 (Outlook、Teams)との連携のほか、「AI Builder」を用いて、テキスト認識、画像の分類、言語の翻訳などの AI 機能を追加する操作も行います。 ・本セミナーのゴール| |
備考 | お客様にご準備いただくものについて ご準備いただくもの|PC(リモートデスクトップへの事前の接続テストを実行いただいた端末) |
RPA in a Day コースアジェンダ
10:00- | はじめに |
---|---|
10:10- | ハンズオン環境の確認 |
10:30- | セクション1:RPA市場動向、Power Automateの概要 |
10:45- | セクション2:Process Advisorを使って自動化が可能な部分を見つける |
11:35- | セクション3 : デスクトップフローの作成 |
13:00- | セクション4:デスクトップフローで入力パラメーターと出力パラメーターを使用 |
13:20- | セクション5:ゲートウェイと接続を介してクラウドフローとの統合 |
14:10- | セクション6:APIコネクタを使用してOutlookメールの送信 |
14:25- | セクション7:AI BuilderによるAI機能の利用 |
15:00- | セクション8:Microsoft Teamsと連携 |
15:40- | セクション9:WebのデータをExcelに書き込む |
ハンズオン環境について
Power Automate をお試しいただくライセンスや環境は弊社で用意します。
お客様にて事前にPower Automateのライセンスの調達やソフトのインストールは不要です。
当日は、弊社の仮想マシン(Azure上のWindows 10 or Windows 11)に、リモートデスクトップ接続を利用してログインし、ハンズオンをしていただきます。

注意事項
下記の注意事項を必ずご確認の上、お申し込みください
事前の接続テスト
本コースでは、リモートデスクトップ接続を利用して弊社のハンズオン環境にアクセスします。
開催の 2 営業日前の 17 時までに、Teamsへの接続とリモートデスクトップへの事前の接続のテストをセミナー当日と同じ端末で必ず実施下さい。なお接続は、平日 10-17 時のみ対応しています。また、接続のテストのログイン情報(ID&パスワード)と手順はコース開講数日前にメールでのご案内を予定しています。
お申込みについて
・リモートデスクトップ接続で接続テスト環境に接続できない方は、当日ハンズオン演習が行えませんのでご注意ください。
・同業他社様及び申込上限に達した場合、参加をお断りすることがございます。
・法人アドレスでのお申込みのみの受付とさせていただいております。
・応募多数の場合、1社につき1名のご参加とさせていただきます。
受講までの流れについて
・下記、マイクロソフト社の申し込みサイトよりお申し込み下さい。
・約5日前までにマイクロソフト社より受講結果に関するメールが送付されます(英語ですのでご注意ください)
・約3日前に日商エレクトロニクス デジタルレイバーアカデミー事務局より受講者に事前の接続テストのご案内を送付します(こちらは日本語です)